日本の伝統にはなんでも意味があるのです
マグノリでは、
初めての兜が登場しています。
兜を飾る時期としては、
4月中頃~だそうですが、
マグノリアは、
季節のディスプレイとしていますので、
突っ込まないでくださいね( ´∀` )
兜を飾る意味としては、
武士にとって兜や鎧は、身を守る物
病気や事故から守り、困難に勝ち、丈夫に成長してほしいとの
願いが込められているそうです。
その気持ちそのまま、ウクライナに送ってあげたい(/ω\)・・・
お雛様は、毎年登場していますが、
兜を飾るのは初めてなので、
とりあえず、出して飾ってみました。
兜ってこんなかんじか~
甥っ子の兜ですが、かっこいいね(^^♪
孫に、
ジイジが張り切ってお祝いしたそうですが、
栂森家は女子ばかりだったので、
男の子が出来て喜んでいたそうです。
大事に保管していたのを、お借りしています(*´ω`*)
「飾ったよ~、こんな感じ?」
と姉にきくと、
紫の風呂敷みたいのは、兜の下にして
台を隠すんやでと教えてもらい、
やり直して
なるほど!
こんな感じやね、さらにかっこよくなった!
と、また写メを送り確認
こんな感じ~(^^♪?
と確認すると、
「弓と刀をもう少し、両サイドに出したら?
ほんでも、なんか兜低くない?」
「え?( ゚Д゚)?もしかして、豪華な箱を台にするんかな?」
兜が入っている箱はただの箱やと思っていました!
仕上がりました~(^^)/
さらに豪華で、かっこよくなりました!
日本の伝統って感じ。
昔からの日本男児をすべて、象徴してくれている感じがします。
いかに普段ぼんやり見ているかですね。
箱は兜を飾る為の台だったなんて!
そろりそろり、
50にもなるのに知らないことが
まだまだありますョ(*ノωノ)
後は、花菖蒲を飾って完璧みたいです。
ハナショウブは、その名の通り
勝負と言う意味だそうですよ~(^_-)-☆
いろいろ調べると、面白いですね~。
そういえば
最近のさばちゃんは、
ここがお気に入り
気がつけば、いつもこの箱の上にいます。
オーブンレンジの上(=^・^=)
最初はなんで~(*_*)!?
って思っていましたが、
温かいのと、いい匂いがするからでしょうか・・・