かなちゃんも着付け研究会にデビューしました
私(栂森)と、まるちゃんが着付けの勉強会に参加している、
「宮井着付け研究会」に、かなちゃんも参加させていただく事になりました(^^)/
かなちゃんは、着付けもできますし、自分でも着れるのですが、
お客様に着せ付けをさせて頂くには、
1番大切な補正を、1から習いたいと!
かなちゃんは、全てに対し熱心で前向きに、追及するタイプなのです( ..)φメモメモ

補正は、着付けの基礎となるので、とても重要ポイントです!
一人一人体系が違うので着物姿がキレイに見える、着崩れない、苦しくない、はここが1番のポイントになるのです( `ー´)ノ
加奈ちゃんも、1から教えてもらって、何度も補正を確認レッスンしました。
今回、栂森は振袖のレッスンですが、

研究会のメンバーさんは、
花嫁さんのレッスンをしています

赤い打掛があでやか~(*^▽^*)

華やかです。
大先生たちの作品です
毎回、熱心な大先生方とお勉強していると、気が引き締まります!

白無垢のレッスンもしていました~(^O^)/

美容師は、ずっと追求心が大事なのです。
いつも熱心な先生方です。
着付け以外でも、いろんなことを教えて頂きます。
皆さん、凄く遠くから見えられて、勉強されているのです!( `ー´)ノ
見習わないと!
有田チームが1番近いのです。
そしていつもの、藤並神社さんで、広い会場をお借りしているのですが、
この時期は

手水舎に、あじさいが浮かんでいました(#^.^#)
とってもきれいでしたよ~(*^▽^*)
お勉強後の癒しでした。